営業女子のつぶやき〜派遣業界で頑張ってます〜

人材派遣会社の営業が、日常を書き綴っていきます。良い事ばかりじゃないけれど、悪い事ばかりでもない。そんな毎日を、少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

派遣営業の月末〜月末だけは

営業の仕事は、意外と自分の好きなタイミングで、お休みが取れます。自分が休みたい日に、アポイントを入れなければ良いだけですし、休みを投げ出さなければならないようなクレーム対応も、何度もあるわけでもありません。

そんな私達が、絶対に休めない日、それが月末の最終出勤日です。

この日は何をやるかと言うと、派遣スタッフの方の給与計算、派遣先企業への請求データ作成の元になる、タイムシート(勤怠データ)の回収です。

派遣先によっては、第一営業日の午前中に請求書を届けなければなりません。そのためには、前日である月末最終出勤日に、スタッフの方の勤怠データが揃い、かつシステムに読み込まねばなりません。

担当している約100人分の勤怠データ回収をコンプリートするためには、事前準備も大切。2日ぐらい前に、メールを送ります。

「月末、最終日には、必ず勤怠データを入力し、指揮命令者さんに承認依頼をしてから、帰って下さい」

月末最終日が金曜日だったり、月曜日だったりすると、お休みをされるケースもあるので、2日前がベストだと思っています。

そして、月末最終日当日。17時30分頃から、パソコンの前にスタンバイし、勤怠管理システムとの睨めっこが始まります。

勤怠管理システム上で、派遣スタッフの方の申請状況が分かるので、1人また1人と申請済みが増えていくのを見守ります。

盛り上がってくるのは、18時過ぎ頃でしょうか?この辺りから、「入力忘れなのか?」「残業なのか?」の判断を迫られます。普段から、残業が多いスタッフの方であれば、「残業だろうから、もう少し待とう」となるのですが、いつも定時の方が入力されない場合は、95%以上の確率で入力忘れです。

ここからはアナログな方法しかないので、とにかく電話をかけます。まずはプライベートの携帯に電話、そしてメール。15分ほど経っても折り返しがなければ、念のためで就業先にも連絡します。
残業中であればいいのですが、「もう帰りましたよ〜」だと、ここからは根比べ(笑)

何度も電話とメールを送り、とにかく折り返しを待ちます。

派遣スタッフさんの勤怠は、本来はご自身で入力いただくのですが、どうしてもな場合のみ、営業が代理で入力、申請が出来ます。スタッフの方を捕まえて、「今日は何時〜何時まで働いた?」が聞ければ、何とか出来るのです。

全てのスタッフの方の勤怠データが回収出来るまでは、帰れないので、とにかく根気強く電話をかけ、待ち続けます。

仕事なので、待つのは仕方ない事なのですが、1人また1人と同僚がコンプリートして帰っていくので、だんだん寂しく切なくなります。

そんなわけで、お願いです。

派遣スタッフの皆さん、どうか月末最終日だけは勤怠入力を忘れないで下さい。

派遣先企業の担当者さん、ちょっと請求書が遅れても、怒らないで下さい。

そして皆さん、派遣営業を、月末最終日に飲みに誘わないで下さい。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201029212224j:image

 

 

派遣営業のトラブル対応②〜初日のトラブル後編〜

前編で書いたとおり、「派遣スタッフの方が初日に現れず、かつ他の仕事が決まったので、働くことができません」となった事実を、どのように派遣先に伝えるか?ということです。

初めて、このトラブルに直面したとき、正直私も人間なので、まず「何とか怒られない方法はないか?」を考えました。

・ご家族にご不幸があった。その精神的ダメージで、働くことが出来なくなった
・通勤途中に、階段から落ちて骨折をした。入院が必要になったので、働くことが出来なくなった。

色々な「ウソ」を考えましたが、どれもこれも「ウソ」っぽい。そりゃそうですよね、「ウソ」ですから。あと「ウソ」だとしても、ご家族に不幸があったとか、階段から落ちて怪我をしたとか口にすると、それが現実に起きてしまわないか?不安になるんですよね。

というわけで結論。「そのまんま伝える」というのが、私が選んだ手段です。ただ、ここでポイント。通常、そのまま伝えるとこうなります。

「スタッフの○○が、実は別の仕事も受けており、御社での仕事よりも条件が良かったらしく、そちらで働くことにしたそうです。申し訳ありません」

これを言うと、たぶんメチャメチャ怒られますし、信頼も信用もすべて失います。「いや、そんな他の仕事と天秤にかけて、しかも初日の朝にドタキャンしてくるような人を紹介してきたのか?」と。

でもこれ、実際そうなんです。「別の仕事を受けて、天秤にかけていた」ところまではOKだとしても、「初日にドタキャン」「ドタキャンして連絡がとれなかった」という事が問題で、「お前はそういう人を、うちの会社に入れようとしたのか?」となります。

じゃあ、どうすればいいのか?

派遣先担当者の突っ込みどころがないぐらい、先に全部謝っちゃうんです。

「他の仕事を受けており、そちらの会社で働くことにしたとのことで、御社での就業はできません。私自身が、スタッフが他の仕事を受けている事実を掴めておらず、かつそちらの会社で働くことにしたという連絡をもらえるだけの関係性を築けていなかった事が、原因だと考えています。大変申し訳ありませんでした。」

ここまで謝っても、当然怒られますが、突っ込まれることはありません。そして、ここで「再発防止策」まで提案するか否かですが、私は少し時期尚早かなと思います。正直、こうした突発的な予期せぬトラブルに、瞬時に浮かぶ再発防止策って、たいした策になってないことが多いです。「策」というからには、きちんと振り返って考えて、提示をするのが誠意かなと思います。

営業をしていると、「いやそれ、私が悪いんじゃないし」と思うトラブルに、見舞われる事があります。ただ、自分が1%も悪くない事って、まずもって有り得ません。相手の方が悪くても、30%自分にも悪いところや足りない部分があるのであれば、それを100%に増幅して謝罪をし、100%反省することが大事なのではないでしょうか?

もちろん、相手の怒りを早く収めるためではなく、自分自身が成長をするために。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025134041j:image

派遣営業のトラブル対応①〜初日のトラブル前編〜

どんな業界で働く営業職の方にも、そして営業職の方意外にも、仕事をしていれば多かれ少なかれ、トラブルってあると思います。

ここでは、「派遣業界ならでは」と思うトラブル(私の実体験)についてお話ししていきます。まずは、「初日前編」から。

「初日」というのは、派遣スタッフの方の初出勤の日のこと。派遣会社にもよりますし、各営業担当にもよりますが、私は初日は一緒に行くようにしています。

理由としては、①初日は心細いし、非常に緊張しているスタッフの方を安心させるため(後々の、関係性構築に繋がります) ②入館手続き等が複雑で、そこを間違いなく伝えることが難しいから ③指揮命令者(初日の受け入れ担当)が突発休などの、不測の事態が発生することがあるから。

朝8時始業で、かつ車で行かないと行けない会社の場合は、いつもより1時間30分以上早く家を出なければならなかったり、意外と大変ではありますが、行かないで「大丈夫かな?」と心配をするよりは、精神衛生上も健康的だと思っています。

さて、そんな初日にありがちなトラブルとしては・・・

[派遣スタッフの方が来ない]

これは、もうそのまま。今日から仕事なはずなのに、駅で待ち合わせのはずなのに、待てども待てども来ない。PCメールに何か連絡が来ていないか?を確認したり、鬼のように電話をしたり、会社に何か伝言が入っていないか電話で聞いたり、そもそも初日を自分が間違えていないか記憶をたどったり・・・ありとあらゆる可能性を考え、そして瞬時に行動をします。

「そんなことある?」と思われるかもしれませんが、4年半の営業人生の中で、3回あります(笑)。

最近の会社の電話は、定時になるまでは留守番電話に転送されることも多く、過去3回すべて私は、とりあえず1人で派遣先に向かい、対面で事情を説明しました。道中、頭の中は朝っぱらからフル回転。まず、どうして来ないのか?来ない事実をどう伝えるか?

そう、一番困るのが、どのように就業先に伝えるか?です。もしかすると、本当に途中で事故に遭ってしまっていたり、私が初日の日付を間違えて伝えていたり、派遣スタッフの方には全く非がない可能性もあります。

なので、まず伝えるのは謝罪。受け入れの準備をしていただいているにも関わらず、スタッフが来ない事を、深く深くお詫びします。その後で、現状の説明を丁寧に行います。

「○時に駅で待ち合わせをしたが、現れない。電話も繋がらず、状況が確認できないが、とにかく今日は出勤ができない。通勤途中の事故が心配なので、とりあえず今から会社に戻って状況を確認して、また連絡します」

そして、ここからが大変。「今日は初日である=契約上の雇用関係が成立している」ので、雇用元としては、派遣スタッフの方の安否確認をしなければなりません。とにかく今どこにいるのか?何が起きているのか?を確認すべく、何十回も電話をかけ、何通もメールを送ります。何時に電話をかけたか、何時にメールを送ったか、すべて記録を残します。そして、約1時間おきに、派遣先にも状況報告も行います。

1日連絡をとり続けても繋がらない場合、次はお宅訪問をする決まりになっています。ただ、実際には私は、お宅訪問はしたことがありません。というのも、「あと30分以内に折り返しがなければ、ご自宅に伺います」というメールをすると、返信が来る確率が爆上がりするから。返信率90%以上です。

派遣スタッフの方からすると、「しつこいなぁ」「察してよ」「話したくない」と、色々な気持ちがあるかもしれませんが、家で倒れているかもしれないし、通勤途中の事故という可能性も捨てきれない中、安否確認をしないというのは、雇用元としては出来ない選択なのです。

ここで初めて、「初日にスタッフの方が現れなかった本当の理由」が分かります。私の場合は、3件とも「他の仕事が決まって、そっちで働くことにした」でした。

「言ってくれればいいのにぃ〜!」と、喚きたい気持ちを抑えて、退職届(雇用契約が発生しているので、出してもらわねばなりません)を郵送する旨など、事務的なことを説明していきます。

そして、ここからが本当の地獄。この事実を、どのように派遣先に伝えるか? それは「派遣営業のトラブル対応①〜初日後編」でお伝えします。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025133953j:image

 

派遣営業の休日〜こんなことして過ごしてます〜

しばらく仕事のことばかり書いていたので、誰も興味のない私の休日について、お話ししていきます。

普段、人と話す機会が多いからか、休みの日はどちらかというと、引きこもっています。こんなご時世になる前から、自主的に自粛生活をしていたようなもので、まったく苦にならないのは良かったなぁと思います。

休日にやること①「家庭菜園」
3年ぐらい前から、家庭菜園で野菜を育てています。一番盛り上がるのは夏場ですが、秋〜冬でも育つ野菜はたくさんあります。今育てているのは、「大根」「かぶ」「ほうれん草」「小松菜」「ネギ」「水菜」「春菊」「茎ブロッコリー」「人参」「レタス」「白菜」「イチゴ」「三つ葉」の13種類。

広大な畑があるわけではないので、プランターで育てている野菜もあります。夏場と比べると、野菜の成長はゆっくりですが、それでも「芽が出た」「本葉が出た」「実が出来た」と、日々変化があるのを見るのは、とっても楽しいです。

休日にやること②「宅トレ」
体脂肪率の増加が止まらず、GW明けからYOUTUBEで宅トレをしています。私がやっているのは、「アラサー健康チャンネル」。最近、TV等でも活躍されている、まりな先生の指導のもと、トレーニングに励んでいます。

まもなく半年ですが、体重2キロ、体脂肪率2%ぐらい落ちました。運動をすると、「せっかく運動したから」という理由で、食生活にも気を遣うようになったので、その成果もあるかもしれません。

休日にやること③「謎解き」
「謎解き」「脱出ゲーム」にハマって、3年ぐらい経ちます。通常は、街に出かけたり、そうしたイベントが行われているところに出向くのですが、コロナの影響で「家で出来る謎トレ」が、たくさん販売されています。

引きこもりの私としては、家から出なくていいのは、むしろありがたい!ということで、「タカラッシュ」や「SCARP」で、グッズを入手し、毎週コツコツと謎を解いています。

休日にやること④「弁当のおかず作り」
私は、営業職にも関わらず、お弁当を持参しています(節約の意味と健康のため)。ただ、朝何かを作る時間はないので、週末に大量に作って、それを冷凍保存しています。朝は、レンジで温めるだけなので、とっても楽ちん。

最近は、コンビニのお弁当も高いですし、コンビニに行くと余計なモノも買ってしまうので、1日1000円ぐらい浮いているのでは?と思っています。

ここまで書いて気がつきました。以上の4つしかないことに・・・。でも、1つだけ自慢できるのが、私は休みの日でも6時に起き、そして22時に寝ています。健康第一!

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201023173622j:image

 

派遣営業のリアル②〜派遣営業のここが大変〜

派遣営業に限らず、仕事をしていれば大変なことってあると思います。私は、大変だったことや辛かったことはすぐに忘れ、嬉しかったことや良かったことを執念深く覚えているタイプなので、引きずってはいないものの、「大変だなぁ」と思うことを、ベスト3形式でお伝えします。

[第3位]生理現象の我慢
猛烈に忙しい時だと、30分刻みでアポイントが入っていたりすることがあります。また、アポイントの開始時間は決まっていますが、面談の内容によって長引いたり、短く終わったりと、まったく読めません。そして、忙しい日に限って、1つの面談が長引いてしまうこともあるあるです。

そんなときに辛いのが、生理現象。

トイレぐらい2分もあれば出来るのですが、その2分すら作れない日があります。ここで2分遅れると、信用を失うだけでなく、その次のアポもその次のアポもどんどん遅れてしまうので、とにかく全移動をダッシュでやりこなします。

私の過去最大「我慢」は、13時30分頃に最初にもよおして、実際にトイレに行けたのが16時過ぎ。我慢のしすぎは身体に悪いので、まずはアポの取り方を見直しました。

[第2位]自分の力で解決できない
何事もない時はいいのですが、派遣スタッフの方の就業先で、何か問題があった時、とにかく無力だなぁと痛感します。

具体的に言うと、「仕事が少なすぎて苦痛。何かやることありますか?と聞いても、ないと言われてしまう」という相談があった場合。もちろん、親身に話を聞くこと、「こうやって聞いてみたら?」といったアドバイス、派遣先企業に改善をお願いすることはできますが、実際に私が改善をすることはできません。私では、解決できないのです。

もし、自分が直属の先輩や上司だったら、何とかしてあげられそうなことでも、派遣営業という立場では、「お願いする」ところまでしかできません。悩んでいる人を目の前にしての無力さは、ジワジワくるタイプの辛さです。

[第1位]ミスマッチが起きる
どんなにキッチリしっかりやっているつもりでも、ゼロにはできない「ミスマッチ」。派遣スタッフの方から見ると「こんな職場とは思わなかった」「こんな仕事だと思わなかった」というもので、派遣先企業さんからすると「もっとPC出来ると思ってた」みたいなものを、ミスマッチと言います。そしてこのミスマッチは、派遣スタッフの方からの意見が圧倒的に多いです。

私は、企業さんから派遣のご依頼をいただいた場合、必ず出向いて、業務内容のヒアリング、必要なスキルの確認、指揮命令者の人柄チェック、職場の雰囲気の確認をします。

ミスマッチは絶対に避けたいから。

ミスマッチが起きたとき、1番辛いのは、実際に働く派遣スタッフの方です。我慢して働き続けて下さったとしても、自分に合わない職場で働くのは苦痛です。合わないので退職という選択をするにしても、そういった選択をしなければいけないストレスも大きいと思います。

ただ、どれだけやってもゼロにはなりません。実際に、私がその職場で働いているわけではないので、実は意地悪なお局がいても、気がつきません。そもそも、私とは別の性格、経験、スキル、価値観を持った派遣スタッフの方が働くわけです。私が「良い」と思ったことを、他の人が「良い」と思うとは限りません。客観的に見ているつもりでも、やっぱりズレが生じます。

まだまだ勉強が必要ですね。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201023170614j:image

派遣営業のプチ旅行〜三重県なばなの里〜

寒くなる前に何処かに行っておきたいと思い、先週末「なばなの里」に行ってきました。

イルミネーションが有名ですが、私は寒いのが苦手なので、昼間にしか行ったことがありません。でも、癒しを求めている方には、昼間がオススメです。

今の時期は、「ダリア・コスモスまつり」を開催しています。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100418j:image

コチラがコスモス畑。白、ピンク、紫(濃いピンク?)の3色のコスモスが、秋空に映えます。

こちらはダリア。色んな種類のダリアがありますが、私はグラデーションになっている淡いカラーのものが好きです。 

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100444j:image

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100451j:image

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100518j:image

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100542j:image

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100552j:image

この微妙な色合い、自然のものとは思えませんが、でも自然ならでは。

普段のなばなの里は、とっても空いているのですが、GOTOのおかげなのか、この日は大繁盛。レストランも、11時少し過ぎに行ったら、もう待ち時間がありました。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201025100607j:image

私が食べたのは、シーフードドリア。下に固形燃料があって、いつまでも熱々!猫舌さんには苦行かもしれません。

GOTOイートの対象になっているみたいなので、予約をするのがオススメです。私は予約無しで行ってしまいました(泣)

近くに住んでいるけど、まだ行ったことがないという方がいたら、ぜひお出かけしてみてください。

派遣営業に必要なもの〜新入社員編〜

毎年、新入社員が入ってくると、ぐるっと一回り先輩社員に同行をして、「営業現場を知る!」みたいなOJTがあります。

新入社員を同行させるので、なるべく平和かつ仲の良いスタッフの方や、派遣先企業を選んで、「明日からもう来ない!」なんてことだけないように配慮が必要です。

だいたい、丸一日か半日、新卒さんと行動を共にするので、移動時間やお昼休憩時に、それはそれは色々聞かれます。聞きまくりまクリスティ。何故なぜなぁに君と何故なぜなぁにちゃん。

そして、だいたい同じことを聞かれます。

①どうしたらそんなに上手く喋れるのか?
 →フリートークに自信がない
 →そんなに上手く喋れない

いや、そこ!?って話です。見るとこ、そこじゃないよ〜って。お笑い芸人だったら、死活問題ですが、そこが苦手だからと言って、派遣営業が出来ないとか、成果が出ないとかはありません。

もちろん、アイスブレイク的なフリートークが上手いと、お客様と打ち解けるのが早かったりといったことはありますが、逆に言うとそれだけではダメ。

それよりも、本業の「派遣とは?」「人材サービスとは?」を、きちんと語れるようになりましょう。

②どんなキャラがお客さんに好かれるのか?
 →元気キャラがいいのか?
 →かしこキャラがいいのか?

いや、だからお笑い芸人か!?って話です。営業するにあたって、最低限の明るさやキチンと感は必要ですが、キャラを【作る】必要はないと思います。

特に派遣営業は、一度きりの売り切り営業ではなく、担当としてお客様と長くお付き合いをしていきます。作ったキャラでは、続きません。

ただ、どうしてもキャラを作りたいなら、【真面目】でいけと言っています。「明るい」や「元気」「クール」は、好みがありますが、【真面目】を嫌いな人はいません。

そして、絶対に自分を守る嘘はつかないこと。派遣営業が相対するのは、人事担当者さんや部署の責任者さん。新卒がつくレベルの嘘は、全て見破られます。

新たに派遣業界を目指す方の、お役に立てれば嬉しいです。

f:id:hakeneigyo-hinkaku:20201023162054j:image